読書感想文がなくなる学校が増加 中には懸念の声も

未分類
夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も〈AERA〉
 親を悩ませる夏休みの宿題のど定番“読書感想文”が必須課題から姿を消しつつある。親はホッとする半面、読書離れ、作文力低下を懸念する声もあ...

要約すると

夏休みの宿題の定番である「読書感想文」を課さない学校が増えていることに対する親の反応と、読書離れや作文力低下への懸念が取り上げられています。

読書感想文がなくなる学校が増えていることには賛否両論にゃ。子供たちに他の読書の機会を提供することも考えてほしいにゃ。

0007ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:15:38.03ID:ypvLeQ2G0
>>1
エロ小説読ませて抜いてから素直な感想書かせればいい
女子はBL小説でも読ませとけ
0280ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:59:09.34ID:xc0Dh76q0
>>1
本を読まないなら
判例感想文を
書けばいいじゃない
0288ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 01:00:24.15ID:3S5DL20d0
>>280
判例評釈なんて本当に大変じゃんw
0283ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 01:00:02.95ID:UQcAcMC/0
>>280
本の定義てなんだ??
0135ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:38:50.08ID:DYxe+Qa70
論語とか、漢文って結構面白い
0148ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:40:48.99ID:Usa3/kWw0
>>135
論語の読書感想文とか許されるんかねw
0144ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:40:02.61ID:a+SPby3I0
>>135
論語は面白い
江戸時代の教育のように少し批判精神を持って読むとなお面白い
0156ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:41:39.56ID:3S5DL20d0
>>144
論語は孔子の性格の悪さが大嫌いだ
荘子や列子は面白い
0168ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:42:44.99ID:hK/0mrbE0
>>156
性格の悪さってなに?w
間違ってると指摘するところ?w
いや、それはそもそもそういう会話を集めてるんであって…w
0197ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:47:08.02ID:3S5DL20d0
>>168
杖で誰かのすねをたたくところとか
なんだこの爺はと思ったわ
0203ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:47:48.16ID:DYxe+Qa70
>>197
兵藤会長が浮かびました
0006ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:14:56.22ID:0pA4mosA0
読書感想文は本を読まなくて良い楽な宿題なのにな
0014ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:17:52.39ID:DYxe+Qa70
>>6
原稿用紙に手書きで書くのが一番の苦痛だったな
0022ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:19:48.35ID:0pA4mosA0
>>14
俺はめっちゃ得意だったわ
適当に感銘受けたとか生き方を学んだとか書いてりゃ褒めて貰えたわ
0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:22:14.16ID:DYxe+Qa70
>>22
中身はべつにいいのよ。
当時は字が下手だったから純粋に書くって行為が一番苦痛だったのよ。
0055憂国の記者2023/07/23(日) 00:25:26.74ID:O2uaxO300
>>48
なんで三谷 ってこんなクソなこと言ってんだよ 馬鹿じゃねえのか 本当に
0063ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:27:59.43ID:vqHhSolQ0
>>55
ヒップホップ講座だろ?
実に正しい情報だよ
0068憂国の記者2023/07/23(日) 00:28:38.94ID:O2uaxO300
>>63
三谷幸喜の限界が露出してるよ
0074ウィズコロナの名無しさん2023/07/23(日) 00:31:09.35ID:3S5DL20d0
>>68
限界?何かストレッチしてたか彼は
ただの質の悪いエンタメしか見たことないのだが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690038727/-100

コメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました