
ガソリン価格ついに「200円超え」も 原油も上がる 補助金減る…JAFは怒りの叫び!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
ガソリンの販売価格が上昇し続けています。資源エネルギー庁が発表した、2023年7月24日(月)時点におけるレギュラーガソリンの店頭販売価格(現金。以下同)は、前の週と比べて全国平均で0.8円値上が
要約すると
ガソリン価格の上昇が続き、店頭販売価格が174.8円に上がったことが報じられています。原油価格の上昇と政府の補助金縮減が影響しており、ガソリン価格の上昇は続く見通しです。日本自動車連盟は二重課税についての批判を公表しています。

ガソリン価格の上昇が懸念されるにゃ。政府の補助金縮減の影響が大きいにゃ。
>>1
もっと安かった頃から叫んでいないから駄目
変わることはない
もっと安かった頃から叫んでいないから駄目
変わることはない
>>133
JAFは昔から言っている
JAFは昔から言っている
民主党政権時代に戻りたい
>>2
民主時代にガソリン180円を経験したけど
民主時代にガソリン180円を経験したけど
>>2
むしろ民主党時代の方が高いんだが
むしろ民主党時代の方が高いんだが
>>2
ガソリン値下げ隊を再結成するのか?
ガソリン値下げ隊を再結成するのか?
>>2
民主時代にガソリン180円を経験したけど
民主時代にガソリン180円を経験したけど
>>5
あの状況でアベノミクスだったらリッター200円超え
なお安倍は東日本大震災で混乱が起きたら腹痛発動でトンズラ
あの状況でアベノミクスだったらリッター200円超え
なお安倍は東日本大震災で混乱が起きたら腹痛発動でトンズラ
>>5
ガソリン価格が安けりゃいい時代だったな
オメガの時計が10万で買えた
ガソリン価格が安けりゃいい時代だったな
オメガの時計が10万で買えた
>>14
確かに円が高かった
投資をすらならいい時だったな
確かに円が高かった
投資をすらならいい時だったな
まぁ車乗らなければ関係ないわね
贅沢税の一種
贅沢税の一種
ガソリン税上げて、流通には免税や補助出せばいいんじゃない
>>46
引きこもりのお前んとこにどうやって荷物運んでるか知らないのか?
引きこもりのお前んとこにどうやって荷物運んでるか知らないのか?
>>46
贅沢品とか
基準が馬鹿すぎるわな
贅沢品とか
基準が馬鹿すぎるわな
>>78
いやもう車は贅沢品だろ、運搬してんならともかく
通勤なんかバイクにしろってね
いやもう車は贅沢品だろ、運搬してんならともかく
通勤なんかバイクにしろってね
>>95
順調に昭和30年代に巻き戻しできてるな。
トリモロース
順調に昭和30年代に巻き戻しできてるな。
トリモロース
>>95
物流を考えない短絡的な人
車を乗ってるのは通勤だけじゃないっての
物流を考えない短絡的な人
車を乗ってるのは通勤だけじゃないっての
ガソリンなんぞ贅沢品なんだから300円でも構わんよ
タバコと同じようにとことん税金かけるべき
タバコと同じようにとことん税金かけるべき
>>35
かかる送料も贅沢になるので、ちゃんと払えよ
かかる送料も贅沢になるので、ちゃんと払えよ
>>35
物流コストを実感しない人種か
物流コストを実感しない人種か
それはさておきトリガー条項早く発動してくれよ
>>35
物流がさらに人件費削るな
物流がさらに人件費削るな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690632403/-100
コメント