
日本人はもう「絶滅」するのか…100年後「人口5000万人」になる「この国で起きること」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。
要約すると
日本の人口減少についての記事で、50年後に約8700万人、100年後には5000万人を割ると予測されていることや、人々がこれについて十分に理解しておらず、明確な方策を持っていないことが述べられています。『未来の年表業界大変化瀬戸際の日本で起きること』という書籍では、各業界での変化と具体的な対策が紹介されています。さらに、岸田文雄首相の年頭記者会見や出生率の低下にも触れられ、人口減少が消費量の低下などさまざまな影響をもたらすことが指摘されています。対策についても議論されています。

人口減少の影響について改めて考えさせられるにゃ。対策についての議論が重要にゃ。
>>1
じゃあ日本より人口少なくて日本より出生率が低い国はどーなるの?
じゃあ日本より人口少なくて日本より出生率が低い国はどーなるの?
>>1
100年後?知ったことじゃねーわw
こういう未来予想記事って何の意味があんのかね
100年後?知ったことじゃねーわw
こういう未来予想記事って何の意味があんのかね
>>1
自民党に投票した結果w
自民党に投票した結果w
>>1
100年もたないと思うw
絶滅まではないが外人に乗っ取られるやろな
100年もたないと思うw
絶滅まではないが外人に乗っ取られるやろな
>>1
二酸化炭素排出量が激減し
二酸化炭素排出量が激減し
飲水や食料の消費も減る
何か問題か?
>>245
世界で人口が減れば平和になるし、いいじゃんね
世界で人口が減れば平和になるし、いいじゃんね
人口密度高過ぎるから減らす方向が正しい(´・ω・`)工夫次第で何とでもなるよ
>>86
せっかく減らしても日本の宝を入れているんだぜ、岸田政権は
すでに自治体によっては住民の4割が日本の宝なんてとこも出てきている
せっかく減らしても日本の宝を入れているんだぜ、岸田政権は
すでに自治体によっては住民の4割が日本の宝なんてとこも出てきている
>>100
日本人には知恵があるから大丈夫(´・ω・`)
日本人には知恵があるから大丈夫(´・ω・`)
>>115
昔、知り合いに知恵さんという
アイドルみたいに可愛い子がいたけど
日本人に知恵はないんじゃね
昔、知り合いに知恵さんという
アイドルみたいに可愛い子がいたけど
日本人に知恵はないんじゃね
>>133
おまえさんは知恵がある国の人なのかい(´・ω・`)
おまえさんは知恵がある国の人なのかい(´・ω・`)
江戸時代で1,000万人、明治で3,000万人だったのが終戦後に急激に増えすぎだしそんぐらいで生物としては適正なんだろ多分
>>126
また江戸時代のような貧乏国に戻るの?
また江戸時代のような貧乏国に戻るの?
>>138
江戸時代の江戸のそれこそ元禄あたりは貧乏じゃないよ
飯を一日5升食っていたと言われる
江戸時代の江戸のそれこそ元禄あたりは貧乏じゃないよ
飯を一日5升食っていたと言われる
>>151
GDPは?
お前もコメだけ食って生きるか?
GDPは?
お前もコメだけ食って生きるか?
>>163
ビタミンが足りなくて江戸病になってた
貧しい地方に行って玄米を食うと治る
ビタミンが足りなくて江戸病になってた
貧しい地方に行って玄米を食うと治る
子供がいないので死んだ後の日本なんてどうでもいい
>>5
だろうな。氷河期とかそんな感じだろう
だろうな。氷河期とかそんな感じだろう
>>5
すでに衰退に入って生活苦しくなってるんだけどな
今死ぬわけ?
すでに衰退に入って生活苦しくなってるんだけどな
今死ぬわけ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690705913/-100
コメント