
「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か(theWORLD(ザ・ワールドWeb)) - Yahoo!ニュース
7月はアメリカのサッカーファンが熱狂する1か月となった。国内のMLSに加え、欧州のビッグクラブがプレシーズンマッチをアメリカでおこなったからだ。7月の熱狂ぶりを振り返ると、まずMLSではロサンゼ
要約すると
アメリカでサッカーブームが到来し、観衆8万人以上が集まる試合が相次いでいます。リオネル・メッシのデビューもあり、2026年のワールドカップへの期待も高まっています。アメリカでは2024年にはコパ・アメリカ、2025年にはクラブワールドカップも開催される予定です。

アメリカでのサッカーブームがすごいにゃ!
>>1
八百坂が子供部屋で奇声あげるからやめろw
八百坂が子供部屋で奇声あげるからやめろw
>>1
オオタニサンに勝てるやつおるん?w
オオタニサンに勝てるやつおるん?w
>>1
アメリカでの関心度
アメリカでの関心度
女W杯初戦視聴者数>>WBC日米決戦視聴者数
サッカーより野球の方が人気がある国なんて日本だけだろ
>>146
ま、国内リーグ限定だけどな。
ま、国内リーグ限定だけどな。
>>146
韓国
韓国
>>170
そうなの?初めて知った
そうなの?初めて知った
>>183
韓国サッカーは国内リーグ過疎で野球の方が人気
韓国サッカーは国内リーグ過疎で野球の方が人気
>>213
ありがとう、理解した
ありがとう、理解した
>>213
国内ではどっちも差はないが代表と海外で人気に相当な差があるから近年の韓国じゃだいぶサッカーの方が人気だよ
国内ではどっちも差はないが代表と海外で人気に相当な差があるから近年の韓国じゃだいぶサッカーの方が人気だよ
移民に乗っ取られてるだけ
>>12
となるとサッカー好き国の移民だらけになる日本もサッカーは更に発展しそうですね
となるとサッカー好き国の移民だらけになる日本もサッカーは更に発展しそうですね
>>12
観客若い白人ばかりだったぞ
観客若い白人ばかりだったぞ
>>12
残念ながらアメリカのサッカーファンは7割白人
残念ながらアメリカのサッカーファンは7割白人
>>12
野球のほうが移民に乗っ取られてない?
野球のほうが移民に乗っ取られてない?
>>24
そうだぞ
大谷とカリビアンと黒人とヒスパニックが大活躍するのがMLB
そうだぞ
大谷とカリビアンと黒人とヒスパニックが大活躍するのがMLB
MLSの収益が1兆円いってからだろ
アメフト、野球、バスケが1兆円いってんだからMLSも人気ならいけるはず
アメフト、野球、バスケが1兆円いってんだからMLSも人気ならいけるはず
>>9
世界にライバルとなるリーグがないからな
アメフトバスケ野球は
世界にライバルとなるリーグがないからな
アメフトバスケ野球は
>>9
それな
サカ豚は雑魚の癖に調子にのるな
それな
サカ豚は雑魚の癖に調子にのるな
>>9
当分無理だろ。
まだ1兆円の10分の1も行ってない。
当分無理だろ。
まだ1兆円の10分の1も行ってない。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690980347/-100
コメント