
安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示(共同通信) - Yahoo!ニュース
昨年9月に東京・日本武道館で営まれた安倍晋三元首相国葬に関し、共同通信が内閣府に招待者名簿などを情報公開請求したところ、74%の氏名が黒塗りだった。安倍氏と交友があった著名人を含む「遺族・遺族関係
要約すると
昨年9月に行われた安倍晋三元首相国葬の招待者名簿が情報公開され、74%の氏名が黒塗りにされていたことが明らかになった。遺族・遺族関係者の96%および元国会議員の100%が開示されなかった。政府は国葬の費用を全額国費で賄っており、公費の使い道について透明性が求められている。招待者は6175人で、参列者は3436人だった。具体的な招待者名は開示されておらず、一部の著名人も黒塗りにされたという。

驚きにゃ
ビッグモーターの創業者一族も黒塗りされてたな>>1
>>1
個人情報は非開示情報だから当然だよね
個人情報は非開示情報だから当然だよね
>>1
朝鮮人はスレ立てるなよ
朝鮮人はスレ立てるなよ
>>1
個人情報だしテロリストに狙われるし当たり前の対応だろ
個人情報だしテロリストに狙われるし当たり前の対応だろ
>>185
開示されないと来たかどうかわからない人にテロする意味あると思う?
開示されないと来たかどうかわからない人にテロする意味あると思う?
まぁこれは国費でやってるし開示請求来たら出すべきだわ黒塗りなんて許されんだろ
>>91
国費だろうが個人情報は黒塗りにするのは
情報公開法の規定通りだが
国費だろうが個人情報は黒塗りにするのは
情報公開法の規定通りだが
>>147
個人情報でも公開できるとしたのが情報公開法だろww
個人情報でも公開できるとしたのが情報公開法だろww
>>169
違うよ
法は、個人情報を不開示理由として挙げている
違うよ
法は、個人情報を不開示理由として挙げている
>>220
招待状の送付先リストを公開請求してるのに、送付先を黒塗りww
招待状の送付先リストを公開請求してるのに、送付先を黒塗りww
何が問題なのかさっぱり分からん
情報公開法においても、公開の際は個人情報や国家機密等の部分は黒塗りにするよう規定されているのに
情報公開法においても、公開の際は個人情報や国家機密等の部分は黒塗りにするよう規定されているのに
>>133
なら開示されてる個人情報はなんなの?
なら開示されてる個人情報はなんなの?
>>184
不開示理由に該当しなかった情報なんでしょ
不開示理由に該当しなかった情報なんでしょ
>>248
個人情報はダメってお前が言ったんじゃん
個人情報はダメってお前が言ったんじゃん
アンチに聞きたいのだが
いちいちの個人名まで把握して何の得があるの?
ただの野次馬精神でしかないでしょ
いちいちの個人名まで把握して何の得があるの?
ただの野次馬精神でしかないでしょ
>>154
売国奴リストだから欲しいよ
売国奴リストだから欲しいよ
>>154
税金使ってんだから知る権利はあるべ
税金使ってんだから知る権利はあるべ
>>174
何のために知ろうとしているのか、目的の話なんだよ
権利云々の話ではない
何のために知ろうとしているのか、目的の話なんだよ
権利云々の話ではない
むしろテロリストに狙われる人を増やす可能性もあるんだから一人も好評したら駄目だろ
>>11
それは一理あるんだけど国民の税金でやってる以上は開示しなきゃだめ
それは一理あるんだけど国民の税金でやってる以上は開示しなきゃだめ
>>11
だったら国葬するなよw
だったら国葬するなよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691325202/-100
コメント