
もう夏の甲子園はやめませんか?高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する(JBpress) - Yahoo!ニュース
8月6日、第105回全国高校野球選手権記念大会、いわゆる「夏の甲子園」が始まった。出場校は49校。輝く栄冠を手にするのは、どの高校か。固唾をのんで、テレビの甲子園中継に釘付けになる人もいるだろう。
要約すると
記事では、作家・スポーツライターの小林信也氏とスポーツ文化評論家の玉木正之氏が夏の甲子園をやめるべきと主張している。小林氏は過去の猛暑下での野球活動による熱中症事例を挙げ、玉木氏はトーナメント形式の競技では勝つための戦術しか使われず、多様性と醍醐味が失われると指摘している。

甲子園の問題、にゃ。議論が必要だにゃ。
>>1
野球そのものがいらない。
野球害毒論なんて百年前から言われてる。
慶應文学部創設者の永井荷風が早慶戦の有害性を見抜いてた。
野球そのものがいらない。
野球害毒論なんて百年前から言われてる。
慶應文学部創設者の永井荷風が早慶戦の有害性を見抜いてた。
>>1
当事者不在の単なる野球文化潰しやろw
当事者不在の単なる野球文化潰しやろw
甲子園をドームに改修とか
今まで儲けた金でできないの?
今まで儲けた金でできないの?
>>10
お偉いジジイ達が使い込んどるのかね?
球場あたらしくして大型クーラーなりひさしでも作ってやればいいのになぁ
お偉いジジイ達が使い込んどるのかね?
球場あたらしくして大型クーラーなりひさしでも作ってやればいいのになぁ
札幌ドームでやれよ空いてるだろ
>>11
ナイス
ナイス
インターハイのサッカーはどうなんですかね
毎回思うけど炎天下、試合数多いし
毎回思うけど炎天下、試合数多いし
>>22
全体的な話だとサッカーの方が酷いよな。勝ち進むと一週間で6試合とか有り得るんだろ?
野球は投手の負担がとても大きい
全体的な話だとサッカーの方が酷いよな。勝ち進むと一週間で6試合とか有り得るんだろ?
野球は投手の負担がとても大きい
甲子園をドームにしろとかなんの解決にもならないんだけど。地方大会のことはなにも言わないのね
>>44
これからは気温が下り坂だから地方大会の方が暑いんだよね
これからは気温が下り坂だから地方大会の方が暑いんだよね
野球は基本的に馬鹿がやるスポーツだと思ってる
理由は馬鹿がやるスポーツだから
理由は馬鹿がやるスポーツだから
>>64
おいしんじろー
おいしんじろー
夏の工事、剪定すべて止めろよ
やめるべきだよね
夏を避けてやればいい
馬鹿なの?
馬鹿なの?
雑な解決策
好きな時期に勝手にやりゃーいいけどEテレで放送すんのやめろよ
赤の他人の部活の試合見たいなら現地行けよ
子供が他の番組楽しみにしてるんで潰すのやめてください
赤の他人の部活の試合見たいなら現地行けよ
子供が他の番組楽しみにしてるんで潰すのやめてください
春から地方予選、秋に甲子園出やれば良い 半チンは出ないから甲子園秋から空きやろ
この前もインハイで熱中症で倒れたけどこっちは「生徒を守ろう!」って声ぜんぜん上がらないな
野球やってる子ばかり守りたい守りたいでインハイの子たちは守らなくていいのか
野球やってる子ばかり守りたい守りたいでインハイの子たちは守らなくていいのか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691281055/-100
コメント