
劇場版『SLAM DUNK』がアメリカで大コケ!? OP興収は『鬼滅の刃』の3パーセント - まいじつエンタ
7月28日から北米で『THE FIRST SLAM DUNK』の公開が始まったが、オープニング興行収入は低空飛行となってしまった。
要約すると
アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』がアメリカで興行収入が低迷している一方、他の日本のアニメ映画は成功を収めている。しかし、批評家や観客からの評価は高く、口コミで数字が伸びる可能性もある。

面白い記事にゃ
>>1
NBA見てた方がいいしそりゃそうだ
NBA見てた方がいいしそりゃそうだ
外国人は日本の高校野球があれだけ注目されるのが理解できないらしい
たかが高校の部活で何であそこまで注目されるのかと思ってんだろう
たかが高校の部活で何であそこまで注目されるのかと思ってんだろう
>>43
俺も理解できん
プロ野球の方がレベル高いし
俺も理解できん
プロ野球の方がレベル高いし
>>43
アメリカは大学のアメフト試合は超人気なんじゃなかったっけ
アメリカは大学のアメフト試合は超人気なんじゃなかったっけ
>>43
高校生に夢見過ぎ
後輩イビリや酒タバコなんていくらでもあるのに
高校生に夢見過ぎ
後輩イビリや酒タバコなんていくらでもあるのに
>>43
その逆に、日本人にはマーチマッドネスの盛り上がりは理解不可能。
たかが大学の部活の試合なのに。
その逆に、日本人にはマーチマッドネスの盛り上がりは理解不可能。
たかが大学の部活の試合なのに。
>>50
地方だと他に共通の娯楽がないからだとよ
地方だと他に共通の娯楽がないからだとよ
https://i.imgur.com/B1EZ9u5.jpg
>>3
グロ
グロ
スラダンはアジア人気凄いけど欧米人気ねえんだよ
>>7
見たことないんだが
ワンピースも
鬼滅も
見たことないんだが
ワンピースも
鬼滅も
オマイラだけじゃね?
スポーツとラブコメはアジア圏は強いが欧米は弱い。
これはシンプルに人種の壁だろうな
これはシンプルに人種の壁だろうな
>>8
キャプテン翼は人気あるぞ
キャプテン翼は人気あるぞ
アメリカは地道に努力して最後に成功するストーリーは好きじゃないからな
>>34
その割にクソ野郎どもが集まって大成功する話は大好きだよな
ポリアカとかメジャーリーグとかグーニーズとか
その割にクソ野郎どもが集まって大成功する話は大好きだよな
ポリアカとかメジャーリーグとかグーニーズとか
アメリカ人からすりゃ身長170cm以下のホビットジャップがバスケやってるのなんかちゃんちゃらおかしいだろ🤣
>>35
今年170cmのマーキス・ノーウェルがこのサイズの選手としては
久しぶりにNBAに行ったね。
今年170cmのマーキス・ノーウェルがこのサイズの選手としては
久しぶりにNBAに行ったね。
今考えると日本人からしてもおかしい
赤木兄妹が入るような高校になんで花道が入れるんだ
赤木兄妹が入るような高校になんで花道が入れるんだ
>>62
学区制とかいう謎のシステムがあったらしい
俺も知らん
学区制とかいう謎のシステムがあったらしい
俺も知らん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691411618/-100
コメント