
インドネシア高速鉄道、試験走行の延期で安全性に疑問符
Wikipediaから
要約すると
インドネシアで中国が主導する高速鉄道の安全性に関して懸念が高まっている。試験走行の延期や死亡事故、中国の習近平国家主席の試乗辞退などの不安要素があり、利便性や採算性も懸念されている。インドネシア政府は国費を投入せざるを得なくなったが、利益が出るまで40年かかるとの試算も存在する。

インドネシアの高速鉄道には安全性や利便性に関する疑問があるにゃ。
>>1
>中国の習近平国家主席の試乗辞退
ヤバイ情報、つまり本当の情報がキンペーのもとには入ってるんだろうな。
>>1
支那のプーさん、チキンですわw
支那のプーさん、チキンですわw
>>1
安全性は関係ない中国製
脱線したら埋めちゃえばいいんだから
安全性は関係ない中国製
脱線したら埋めちゃえばいいんだから
そもそもミニ新幹線と新幹線は、
線路の幅が違うんだわ
新幹線専用の線路じゃないと200キロ以上出せない
線路の幅が違うんだわ
新幹線専用の線路じゃないと200キロ以上出せない
>>195
線路の幅はどちらも同じ標準軌だが?
嘘付くのやめてもらえます?
線路の幅はどちらも同じ標準軌だが?
嘘付くのやめてもらえます?
>>195
線路の幅は同じな
車体が小さいのと完全立体交差じゃないから
踏切があってスピード出せない
線路の幅は同じな
車体が小さいのと完全立体交差じゃないから
踏切があってスピード出せない
>>195
ひとつくらい正しい情報で書け、どあほ。
ひとつくらい正しい情報で書け、どあほ。
>>195
線路の幅は同じ、ちがうのは車両限界
線路の幅は同じ、ちがうのは車両限界
>>201
>>203
あんたら、間違った情報仕入れてるわ
ググってみ
新幹線とミニ新幹線の線路の幅違うから
>>203
あんたら、間違った情報仕入れてるわ
ググってみ
新幹線とミニ新幹線の線路の幅違うから
>>218
具体的に何�oかいってみ
具体的に何�oかいってみ
>>218
フリーゲージはまだ実用化されてないぞ。
馬鹿は黙ってろw
フリーゲージはまだ実用化されてないぞ。
馬鹿は黙ってろw
>>218
日本にフリーゲージ車両は無いぞ
近鉄が開発中だが
日本にフリーゲージ車両は無いぞ
近鉄が開発中だが
>>225
ジャップの技術力じゃオーパーツだからな
ジャップの技術力じゃオーパーツだからな
>>113
どんだけ必死なん
中国人なの?
どんだけ必死なん
中国人なの?
>>117
「日本すごい」っていわないと中国人なの?
昭和の思想だな
気持ち悪いよ
「日本すごい」っていわないと中国人なの?
昭和の思想だな
気持ち悪いよ
>>126
他の子の宿題写すのはダメですよ。
9月1日になったら、ちゃんと小学校へ行くんですよ。
他の子の宿題写すのはダメですよ。
9月1日になったら、ちゃんと小学校へ行くんですよ。
>>126
長文でウソばかりついてるからさ
日本語難しいのかと思って
長文でウソばかりついてるからさ
日本語難しいのかと思って
>>126
誤情報まで流して中国すごいをやってるのがお前なんだから言われても仕方ないだろ
誤情報まで流して中国すごいをやってるのがお前なんだから言われても仕方ないだろ
>>126
なぁ、ちょっと調べたら判る事をなんで嘘吐くん?
なぁ、ちょっと調べたら判る事をなんで嘘吐くん?
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691897590/-100
コメント