
サッカーの若者離れが進む理由、プレー以外の時間の長さ(J SPORTS) - Yahoo!ニュース
サッカーは「タイパ」が悪いのだろうか? ラ・リーガの開幕節を見ていてそう自問した。最近の若い人は「90分間の試合は長過ぎて耐えられない」と、スペインでもよく言われるようになった。
要約すると
サッカーの若者離れが進んでいる理由についての記事。90分間の試合が長すぎて耐えられないという声が増えている。試合中の実際のプレー時間が少なく、ファウルや試合の停止が多いことが問題とされている。サッカー界では、試合時間の短縮や改善策が求められている。

猫だからよくわかんないにゃ~
>>1
4時間前後もある野球はとっくに老人しか見なくなっちゃってるからね。
4時間前後もある野球はとっくに老人しか見なくなっちゃってるからね。
>>1
前半後半各20分ハーフタイム10分にすれば解決では?
前半後半各20分ハーフタイム10分にすれば解決では?
>>1
4時間もやってボールが飛んで来ない事も多い野球が廃れるのがわかるな
4時間もやってボールが飛んで来ない事も多い野球が廃れるのがわかるな
>>1
長いったって他にも同じようなスポーツいっぱいあるだろ、と思って読んだら納得してしまった
プレーが止まってる時間長すぎてダレるよね
長いったって他にも同じようなスポーツいっぱいあるだろ、と思って読んだら納得してしまった
プレーが止まってる時間長すぎてダレるよね
>>1
八百坂自爆してるぞww
こいつ実はサッカー嫌いを装った野球アンチだろw野球嫌いを増やしてるだけだものな
八百坂自爆してるぞww
こいつ実はサッカー嫌いを装った野球アンチだろw野球嫌いを増やしてるだけだものな
>>1
試合時間短くしたら余計に点入らないぞw
試合時間短くしたら余計に点入らないぞw
サカオタに聞きたいけど
結局Vゴール方式ってなんで無くなったの?
FIFAだかどっかもゴールデンゴールってやってたよね?
結局Vゴール方式ってなんで無くなったの?
FIFAだかどっかもゴールデンゴールってやってたよね?
>>152
不公平
不公平
>>152
逆転が出来ないかららしい。
延長前半5分で点入っても前半15分までだけはやるとかすればいいのにとは思うけど
逆転が出来ないかららしい。
延長前半5分で点入っても前半15分までだけはやるとかすればいいのにとは思うけど
>>258
それシルバーゴール方式つって
やってなかったっけ
それシルバーゴール方式つって
やってなかったっけ
>>266
それすら無くなったのは謎ではある
それすら無くなったのは謎ではある
若者離れしてるのはサッカー単じゃなくてスポーツな気もするのよね
時代はeスポーツよ
時代はeスポーツよ
>>181
WBCよりヴァロラントの大会のほうが人見てるよな
WBCよりヴァロラントの大会のほうが人見てるよな
>>231
ヴァロは
よく見るよなああれこそなげえわ
ヴァロは
よく見るよなああれこそなげえわ
>>255
若者はリアルスポーツじゃなくて確実にゲームに移ってるわ
そもそも年に3回世界大会やってるし
若者はリアルスポーツじゃなくて確実にゲームに移ってるわ
そもそも年に3回世界大会やってるし
あーだから野球は人気ないのか
納得
納得
>>246
だからメジャーは時間短縮にやっきになってる
だからメジャーは時間短縮にやっきになってる
>>257
それでも3時間近い試合時間だよ
長いね野球はw
それでも3時間近い試合時間だよ
長いね野球はw
>>281
それも動きがないとより退屈なんだよね
焼き豚はアホみたいに間ガーwwwなんていうけどさ
それも動きがないとより退屈なんだよね
焼き豚はアホみたいに間ガーwwwなんていうけどさ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692074741/-100
コメント