
慶応の「大応援団」は大きすぎ? SNS上で賛否両論 夏の甲子園(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
慶応(神奈川)の応援は「大きすぎ」だったのか――。第105回全国高校野球選手権記念大会は、慶応の107年ぶりの優勝で幕を閉じた。23日にあった仙台育英(宮城)との決勝では、慶応の生徒たちやOBらの
要約すると
慶応大学の大応援団が第105回全国高校野球選手権記念大会での優勝を祝うために声援を送り、SNS上で賛否両論が巻き起こっている。一部の人々は応援の大きさが相手に過度なプレッシャーを与えたと感じた一方、他の人々は応援団のエネルギーが試合を盛り上げたと評価している。

慶応の応援団の声援には賛否があるにゃ。プレッシャーを感じる人もいる一方で、試合を盛り上げたと評価する人もいるにゃ。
>>1
仙台育英に苦しめられたチームからすればザマァとしか思ってない
見事なまでの因果応報だ
仙台育英に苦しめられたチームからすればザマァとしか思ってない
見事なまでの因果応報だ
>>1
メンバーと一般の数が多いだけだろ。(数が10倍なら10倍)
メンバーと一般の数が多いだけだろ。(数が10倍なら10倍)
>>1
親でもないのに部活の応援について感情的になる大人
しかもメディアのプロって…平和すぎるな
親でもないのに部活の応援について感情的になる大人
しかもメディアのプロって…平和すぎるな
>>1
文句あるならobもっと導入しろよ
文句あるならobもっと導入しろよ
>>173
そんなOBに大声出して騒がせるような下品な学校は他に無いと思うぞ
そんなOBに大声出して騒がせるような下品な学校は他に無いと思うぞ
>>177
OBが大きな声で応援することの何が問題?
OBが大きな声で応援することの何が問題?
>>202
問題だとは言ってない
子供たちのスポーツに便乗して騒ぐのが下品だと言っている
問題だとは言ってない
子供たちのスポーツに便乗して騒ぐのが下品だと言っている
>>202
外野にフライが飛んで来た時に慶応OBが「落とせー!落とせよー!!」って叫んでいたけどそれはいいの?
外野にフライが飛んで来た時に慶応OBが「落とせー!落とせよー!!」って叫んでいたけどそれはいいの?
>>220
Youtubeにあげといてよろしく
Youtubeにあげといてよろしく
>>220
それが事実であればよくないな
それが事実であればよくないな
>>49
質の具体例は?
質の具体例は?
>>52
慶應は違反行為繰り返したからな
ケチついた慶應の選手がかわいそう
慶應は違反行為繰り返したからな
ケチついた慶應の選手がかわいそう
>>56
違反行為の具体例は?
違反行為の具体例は?
>>60
立ち上がるなってアナウンスされてたろ
攻撃時のアルプス席以外で立ち上がるのはご法度
立ち上がるなってアナウンスされてたろ
攻撃時のアルプス席以外で立ち上がるのはご法度
座ってください、も理解できないような劣悪な人間量産してどうするの
馬鹿の学校?
馬鹿の学校?
>>130
点が入って六甲おろし歌うの当たり前だろ
点が入って六甲おろし歌うの当たり前だろ
>>133
ライトスタンド完売だからと内野席でロッテファンがジャンプしながら応援してたら迷惑だと叩かれるでしょ
ライトスタンド完売だからと内野席でロッテファンがジャンプしながら応援してたら迷惑だと叩かれるでしょ
>>144
なるほどw
なるほどw
>>219
ルール違反をしていることが最大の問題だよね
それ以外問題ないで片付けていることが不思議なんだが
で、嫉妬とは?
ルール違反をしていることが最大の問題だよね
それ以外問題ないで片付けていることが不思議なんだが
で、嫉妬とは?
>>225
肩組みは問題無いらしいぞ
肩組みは問題無いらしいぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693094675/-100
コメント