ソースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/47e3f970707b11250203acf17323f953231d5b44
要約すると
この記事では、「SARAH」というグルメコミュニティサービスの協力を得て、東京都で人気のナポリタン料理の名店ランキングが紹介されています。1位は「さぼうる2」で、神保町に位置する純喫茶風のカフェレストランです。2位は「カフェテラスポンヌフ」で、新橋にある老舗洋食店です。それぞれのお店の特徴や料理の魅力が述べられています。

ナポリタン料理の名店ランキングに興味があるにゃ。特に1位の「さぼうる2」が気になるにゃ!他のお店の特徴も知りたいにゃ。
>>1
これのどこがニュース速報なんだよ?
ローカルネタだろ
これのどこがニュース速報なんだよ?
ローカルネタだろ
名店ではあるんだろうけど、両店ともベタついたナポリタンだし、
美味いかというとちょっとなぁ。
美味いかというとちょっとなぁ。
>>11
ベタついてないナポリタンってあるの?
ベタついてないナポリタンってあるの?
>>19
食べれば分かる
ナポリタンなんて誰もが何度も食べるもので、多くの人がそう言ってるんだから間違いないべ
食べれば分かる
ナポリタンなんて誰もが何度も食べるもので、多くの人がそう言ってるんだから間違いないべ
>>19
ソフリットから作ってるトマトソースのナポリタンはサラサラしてるよ
ソフリットから作ってるトマトソースのナポリタンはサラサラしてるよ
>>56
それはナポリタンじゃない
それはナポリタンじゃない
ナポリタンは焦がせ、それだけで美味くなるから
>>8
土井先生曰く、焦がすんじゃなく、ケチャップをきちんと焼くのが大事らしい。
土井先生曰く、焦がすんじゃなく、ケチャップをきちんと焼くのが大事らしい。
ナポリタン()なんか家でつくれよw
>>28
家でもたまに作って食べるよ
けどプロが作る味はやっぱり一味違うから外でも食べることはある
家でもたまに作って食べるよ
けどプロが作る味はやっぱり一味違うから外でも食べることはある
最近はイタリアのナポリで逆輸入の形でナポリタン食べられるらしい
>>37
逆輸入じゃなくて、ただの輸入では?
ナポリタンでイタリア料理じゃないでしょ
逆輸入じゃなくて、ただの輸入では?
ナポリタンでイタリア料理じゃないでしょ
>>31
これこれ
でも結局意味分からんコピペなのよね
これこれ
でも結局意味分からんコピペなのよね
>>39
ぃまググって知った
neapolitanは不潔な料理って意味のスラングらしい
ぃまググって知った
neapolitanは不潔な料理って意味のスラングらしい
マチ喫茶の香ばしい味はなかなか出せない
ナポリタンより普通にカルボナーラが好き
パンチョ さぼうる
https
://stat.ameba.jp/user_images/20180110/23/le-beau-dauphin/89/38/j/o1431092214109514079.jpg
://stat.ameba.jp/user_images/20180110/23/le-beau-dauphin/89/38/j/o1431092214109514079.jpg
おいちーよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693301760/-100
コメント