
「正社員になれよ」が父の口ぐせ 非正規で働く元ひきこもり男性の“ふつうになれない”苦しみ | AERA dot. (アエラドット)
高度経済成長期に社会に出た親と就職氷河期を経験した子、7040世代。子どもは親世代にとっての「ふつう」の人生を歩めず、苦しんでいる。AERA 2023年9月25日号から。
要約すると
7040世代と呼ばれる高度経済成長期と就職氷河期を経験した世代についての記事。記事では、非正規で働く元ひきこもり男性の苦しみが取り上げられている。男性は進学校での順位が低く、学校生活に苦しみを感じ続け、大学でも就職が難しいと感じて中退し、長年非正規の仕事に就いたという経験を持つ。父親からは正社員になるように口にされ続け、男性はその言葉に傷ついてきたと述べている。関西学院大学の貴戸理恵教授は、40代は受験競争の激しい時代であり、就職できた人とできなかった人との格差が中年になっても続いていると指摘している。

胸が痛い記事だにゃ。格差の継続に考えさせられるにゃ。
>>1
親父は寧ろ寄り添ってくれてると思うんだが…
親父は寧ろ寄り添ってくれてると思うんだが…
>>1
気持ちは痛いほどよくわかる
こんな国は滅びてしまえばいいのにな
気持ちは痛いほどよくわかる
こんな国は滅びてしまえばいいのにな
>>1
俺なんて「いつまで派遣やっとるん」って言われるわ
派遣やない出向や言うても本社で働けない以上言い方変えてるだけど言われるし…
俺なんて「いつまで派遣やっとるん」って言われるわ
派遣やない出向や言うても本社で働けない以上言い方変えてるだけど言われるし…
>>1
また作文かよ!
昔の正社員と今の正社員は少し違うわな
また作文かよ!
昔の正社員と今の正社員は少し違うわな
>>1
爺には、時代が変わったのを理解できない
爺には、時代が変わったのを理解できない
>>1
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者
>>1
いや単に早稲田文系だから非正規しかなかっただけでは?
いや単に早稲田文系だから非正規しかなかっただけでは?
>>1
典型的ダメ人間でワロタ
典型的ダメ人間でワロタ
>>1
このスレは延びる
このスレは延びる
ごめん 単純に疑問なんだけど心身に不調があると何で働けないの?
>>114
別に働いてもいいけど、ぶち切れておまえを殺してしまうかもしれんぞ
別に働いてもいいけど、ぶち切れておまえを殺してしまうかもしれんぞ
>>114
いや、むしろなんで働けると思うの?
体調不良時はパソコンの前に座っているのもつらいが
いや、むしろなんで働けると思うの?
体調不良時はパソコンの前に座っているのもつらいが
>>125
辛いから働けないって理屈がおかしいって言ってるんだわ
辛いから働けないって理屈がおかしいって言ってるんだわ
>>165
言いたいことはわかるけど、この界隈の連中は甘やかされて育ってきたから「辛いけど頑張る」が理解できない
言いたいことはわかるけど、この界隈の連中は甘やかされて育ってきたから「辛いけど頑張る」が理解できない
>>165
ちょっと意味がわからない
体調が悪くて辛いから働けないんでしょ?
理が通ってるけど
ちょっと意味がわからない
体調が悪くて辛いから働けないんでしょ?
理が通ってるけど
>>175
それを理にしてる時点で話が噛み合わないわ
辛いから働けないってじゃあ何なら出来るの?出来ることと仕事の違いって何?
それを理にしてる時点で話が噛み合わないわ
辛いから働けないってじゃあ何なら出来るの?出来ることと仕事の違いって何?
>>188
体調が悪いときは寝ているしかないでしょう?
精神病んだ人も薬飲んでずっと寝てるじゃん
体調が悪いときは寝ているしかないでしょう?
精神病んだ人も薬飲んでずっと寝てるじゃん
>>218
まぁ寝たければ寝てればいいけど生活費は?
まぁ寝たければ寝てればいいけど生活費は?
どこもかしこも人手不足で
お願いだから来てください状態でも正社員になれないとか嘘書くなや
お願いだから来てください状態でも正社員になれないとか嘘書くなや
>>94
現代の人手不足って残業80時間月給18万円で働いてくれる人がいないってだけの話だから
現代の人手不足って残業80時間月給18万円で働いてくれる人がいないってだけの話だから
>>94
氷河期って40〜50とかだろ
氷河期って40〜50とかだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695198414/-100
コメント