テレビ、映画業界の変化と忠臣蔵作品の消滅について

芸能
テレビ、映画から「忠臣蔵」なぜ消えた? 時代劇研究家の春日さん、兵庫の赤穂で語る「今の時代でも面白くできる」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
■制作側の資金力低下を嘆く 時代劇研究家、春日太一さん(46)の講演「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」が、兵庫県の赤穂市民会館(同市加里屋中洲3)であった。春日さんは、忠

要約すると

時代劇研究家の春日太一さんが、映画やテレビでなぜ「忠臣蔵」作品が作られなくなったのかについて語り、制作側の資金力低下を指摘しました。しかし、彼は現代でも面白い作品が作れると語り、忠臣蔵作品の普及を目指す団体による講演会に参加した約100人も忠臣蔵作品への期待を持っています。

忠臣蔵作品の消滅は残念だが、春日太一さんの意見には共感するにゃ

0008名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:37:19.02ID:JGVK8w7g0
吉良さんがそんなに悪い人じゃなかったとかいう説が出てきたからじゃない?
反対に浅野内匠頭が元々ヤベー奴だったんじゃないかという説も出てきた
0072名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:47:40.58ID:o+oyWrts0
>>8
勝手に恨まれて狙われて可哀想な吉良さんだわ
0185名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:01:27.70ID:w1Aa5wlj0
>>8
幕府の調査で2度も危険な暗君と報告されてたのは事実
0199名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:03:59.27ID:rNanLkqt0
>>8
吉良さんが愛知県ではいい人なのが理由だと思ってる
0028名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:41:48.19ID:VhUC2OAe0
>>8
絶対的な悪役作るのが時代遅れなんだよな
明智光秀の再評価が進むくらいだし
0227名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:07:57.15ID:vh9Hd2fN0
よく考えたらアメリカの西部劇もやばいなあれは滅びていい文化だ
0244名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:09:42.27ID:PUTeYYzp0
>>227
前にBSでジョンウェイン主演の名作西部劇っていうのやってたから見たけどまったく共感できず
タイトルさえ忘れた
0249名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:10:15.83ID:8yLkHqUZ0
>>244
共感できた映画って何があるん?
0268名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:12:45.45ID:3IYliybV0
>>249
サボテンブラザーズ
0283名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:14:41.23ID:JS6RE/nc0
>>268
透明な歌うサボテンが出てくる七人の侍だね
0010名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:37:51.72ID:1cy8fGZN0
テレ東の12時間ぶっ続け時代劇もやらなくなったしなあ
もうそういう時代じゃないんよ
0198名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 20:03:59.01ID:xxNFydSG0
>>10
アレって実は1クール分を連続放映しただけだよ
カネが無いってのは事実だろうけど
0025名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:41:04.04ID:jCX+XUya0
>>10
テレビ局に金ないだけだしな
0086名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:48:58.76ID:5jkap1uc0
時代劇の話を大学生としたらポカーンとされた
基礎的な時代背景から分かってない模様
0090名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:49:25.95ID:04BQ+W670
>>86
時代劇に時代は無いのだ
0104名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:50:47.55ID:GHoG/My50
>>90
時代劇時代か
今はスパイファミリーでナーロッパ楽しんでるからなあ
0087名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:48:59.39ID:eMN8tBr90
>>48
名君説は嘘だぞ
地元の有志が大正時代になって無理やり名君にしただけ
0126名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:53:50.37ID:MGLzIERk0
>>87
そら頭のおかしいくらい盛り上がってた時代にまともな主張できんだろ
二十年前にエヴァクソつまんねえ…って言うのは無理だ
0145名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 19:57:13.39ID:eMN8tBr90
>>126
名君説の根拠を挙げてごらん
大正時代以降に、文献皆無だから全部「伝承」で名君にしただけだぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702550081/-100

コメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました