【大阪】吉村知事の英語公用語提案に賛否両論「カタコト英語で講義してどうする」「イソジンと同じレベル」

政治
吉村知事「公用語を英語に」発言に失笑続々「カタコト英語で講義してどうする」「イソジンと同じレベル」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
「大阪公立大学全体で英語を公用語にするのは、段階的にやっていくべきだと思っています」 2月9日に開催された大阪府と大阪市による「副首都推進本部会議」で、大阪公立大学の国際化が議題になり、2027

要約すると

大阪府の吉村知事が大阪公立大学の英語公用語化を明らかにし、2027年度から段階的に秋入学と実施する計画を進める意向を示した。この計画には賛否の意見があり、学生からは疑問や失笑の声が上がっている。

意見が賛否分かれるにゃ

0095アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:48:14.58ID:FTdaPyf50
>>1
大学だって、宅配便や電気屋、弁当屋、本屋とか来るはずだけど英語で応対するのかなぁ、、父兄とかも
0152アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:54:14.73ID:ieJgokH+0
>>1
大阪府議会も英語で喋れよw

吉村 ←こいつマジでイッちゃってるよな、サイコパス丸出し

0274アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 22:12:39.26ID:7W7H64ar0
>>1
頼むから九大の名前を汚さないでくれよ
0290アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 22:15:04.86ID:vTRtHL9r0
>>1
府大と市大一緒にしなきゃ良かったね
馬鹿の吉村の鍍金が、バンバン剥がれますねえ
0045アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:39:23.72ID:LKoN8v0/0
>>1
まず大阪弁をやめてはどうか?
0057アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:40:50.09ID:DHsleflO0
>>45
粉野郎「日本語=大阪弁」
0004アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:28:52.34ID:OU8m4r/+0
今日も大阪が気になって仕方がない
トンキンクソメディアw
0012アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:31:16.76ID:dbXUbM8V0
>>4
そりゃ日本の主要都市だし文化の発信地の1つだしな
対立構造作ろうとしてんのがもはやスベってる
0023アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:34:41.05ID:wXsP6egY0
>>4
吉村の思い付きで何か上手く行った事あったっけ?
0025アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:35:45.81ID:sMh6mTvt0
>>23
大阪ワクチンじゃ大儲けしたみたいね
株券刷り屋が
0011アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:31:11.36ID:jtcZPrPN0
国立の科学大も英語公用語になるだろ
0211アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 22:03:06.19ID:58tovKhd0
>>11
元市大・元府大と、東工大や医科歯科大じゃレベルが違いすぎる

市大府大は志望校下げたか滑り止めなんで

0240アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 22:07:46.67ID:AmA8ZeCA0
>>211
今の東工大なんて
一昔前なら横国にも入れなかったおバカ
0222アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 22:04:29.46ID:YZ5x5jak0
>>211
大阪医科薬科大学医学部の滑り止めが大阪公立大学医学部やでw
0041アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:38:39.97ID:EOHF2Lw40
日本人って、中高6年間ずつと必死に英語を勉強してきたのに、大人になったら全く話せないの笑うよね
0065アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:42:00.74ID:+jYXkIWD0
>>41
中高の授業だけなら、反復練習の絶対量は全く足りていないよ。

言語習得は学習初期の反復練習量が必要。

0073アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:44:07.49ID:a8cFwJ280
>>41
スポーツで言えば練習のための練習
試合で使えない6年間
0046アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:39:34.90ID:JcHlCgrF0
>>41
だって詰め込みの勉強だからさ
学習じゃないんだもん
0096アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:48:20.04ID:/fyaUfK/0
この記事を書いた人って
東大京大も英語の授業を
増やしてることも知らんのか?
0127アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:50:57.88ID:jtcZPrPN0
>>96
科学大が英語公用語化するのも今年からだし東京でもやってるのにトンキンメディアは大阪だけ批判するんだよな
0106アフターコロナの名無しさん2024/02/13(火) 21:49:23.62ID:gAatzJeT0
>>96
英語の授業を増やしながら東大京大は世界大学ランキング下がり続けているんだよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707827242/-100

コメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました