
進む“官僚離れ” 志望者数は減少傾向続く 離職者数も増加傾向 | NHK
【NHK】いわゆる「キャリア官僚」となる国家公務員の総合職を志望する人は、減少傾向が続いていることに加え、採用されたあと10年未満…
要約すると
「キャリア官僚」を志望する人数が減少しており、採用された後に10年未満で離職する人数も増えている。総合職の志望者数は2012年度以降減少し、2018年度には初めて2万人を下回った。さらに、離職者数も増加傾向であり、2019年度には139人が退職。これにより、「官僚離れ」と呼ばれる状況が進行している。

官僚離れが進行しているにゃ。キャリア官僚制度の魅力が減少しているのかにゃ、それとも社会の変化によるものなのか気になるにゃ。
>>1
アベスガがルサンチマンで作った内閣人事局のせいだよ
アベスガがルサンチマンで作った内閣人事局のせいだよ
>>1
自殺?
自殺?
>>1
ソコでAIですよ
AIには消極的だけど
コイツラの代わりには最適。
ソコでAIですよ
AIには消極的だけど
コイツラの代わりには最適。
>>1
財務省始め、あんだけ官僚の無能を見せつけられたらな
優秀ならそんな無能連中の下で働かされるなんて真っ平御免だろ
財務省始め、あんだけ官僚の無能を見せつけられたらな
優秀ならそんな無能連中の下で働かされるなんて真っ平御免だろ
>>75
有能というより試験に過剰適応した人たちの集まりとしか思えないね
業務によってはそれも必要かもしれんけど
有能というより試験に過剰適応した人たちの集まりとしか思えないね
業務によってはそれも必要かもしれんけど
東大や京大卒業したのに私文卒無能政治家にこき使われたくないよな
>>28
だから医学部志向
低学歴の私文と無縁の世界
だから医学部志向
低学歴の私文と無縁の世界
>>28
私文じゃない鳩山由紀夫や菅直人が有能だったか?
私文じゃない鳩山由紀夫や菅直人が有能だったか?
>>32
あんたにとっての政治家は総理大臣だけか?
あんたにとっての政治家は総理大臣だけか?
>>32
ここまで官僚辞めなかっただろに
官僚に責任転嫁してないからよ
ここまで官僚辞めなかっただろに
官僚に責任転嫁してないからよ
>>32
鳩山は学者としてはまあまあ
管理工学の専門
鳩山は学者としてはまあまあ
管理工学の専門
フランス旅行も官僚が守るんやろ?
色々考えてw
馬鹿の尻拭いなんぞきついわなあ
色々考えてw
馬鹿の尻拭いなんぞきついわなあ
>>33
大使館員が議員の子供のシッターまでさせられた
大使館員が議員の子供のシッターまでさせられた
>>33
官僚がマスコミに情報流して官僚が守るんやw
官僚がマスコミに情報流して官僚が守るんやw
>>40
派閥とかあるんだろうじゃん
あほくせーわな
派閥とかあるんだろうじゃん
あほくせーわな
>>43
マジでアホくさいだろうね
マジでアホくさいだろうね
コネ採用ばっかするからだろ
採用されても上級以外はブラックと来た
採用されても上級以外はブラックと来た
>>78
大学ブランドよりコネのほうがずっと嫌らしい
大学ブランドよりコネのほうがずっと嫌らしい
>>78
コネなんかまず無いし
上級の方が長時間で転勤だらけのブラック労働では
コネなんかまず無いし
上級の方が長時間で転勤だらけのブラック労働では
>>88
コネ採用だとホワイトで一般採用だとブラック
コネ採用だとホワイトで一般採用だとブラック
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691419935/-100
コメント