
「AI使うから報酬安く」フリーライターに突然の要求、違法の恐れも:朝日新聞デジタル
AIでもできる仕事だから報酬を安くして――。文章や画像を自動的に作り出す「生成AI」の登場を理由に、依頼主がフリーライターにこんな要求をするケースがあった。「仕事を奪う」とも言われる生成AIの登場は…
要約すると
AIの進化により、フリーランスのライターに安値の報酬を要求するケースが増えている。40代の女性ライターがウェブ会社に報酬半減を要求された。AIによる仕事の自動化がフリーランスなどにどんな影響を及ぼすのかが注目されている。

AIの進化による報酬半減要求は懸念されにゃ
じゃあそっちでやればって話
AI使って済むならわざわざ報酬半減なんて話しない
切る一択だろ
AI使って済むならわざわざ報酬半減なんて話しない
切る一択だろ
>>4
だから発注側の優しさじゃないの
だから発注側の優しさじゃないの
>>4
AIだけで済まないよ
今のAIってガタガタだから結局人の手で直さなくてはいけないんだわ
AIだけで済まないよ
今のAIってガタガタだから結局人の手で直さなくてはいけないんだわ
>>25
そういうの知らない人多いでしょ
AI万能見たいに報道されてるから
そういうの知らない人多いでしょ
AI万能見たいに報道されてるから
>>25
chatGPTとGPT4を比べたことある?
chatGPTとGPT4を比べたことある?
>>33
コピペブログ書くんか?
コピペブログ書くんか?
>>33
恐らくは 3.5 以前の 3 時代の記事なんかから状況変化が更新されてないんだろう
恐らくは 3.5 以前の 3 時代の記事なんかから状況変化が更新されてないんだろう
当たり前やん
ライターなんてネットから情報拾ってきてコピペしてるだけの無能なんだから
ライターなんてネットから情報拾ってきてコピペしてるだけの無能なんだから
>>2
じゃあライターに発注しなきゃいいんじゃね
金もかからずWin-Win
じゃあライターに発注しなきゃいいんじゃね
金もかからずWin-Win
>>6
アホか
トイレ掃除だって自分でできるけど雇うだろ
それと同じ
雑用ははした金で雇うもの
アホか
トイレ掃除だって自分でできるけど雇うだろ
それと同じ
雑用ははした金で雇うもの
机に座って仕事してるやつはほぼ全員だ
法整備を急げよwAIの方が早いけど
発注するやつもAIになるだろ
法整備を急げよwAIの方が早いけど
発注するやつもAIになるだろ
>>9
テレワークで済む仕事すら出社してやってる会社が大半ですよ
ざんねん(・∀・)
テレワークで済む仕事すら出社してやってる会社が大半ですよ
ざんねん(・∀・)
>>9
読む方もサイトを見るのではなくAIと会話するようになるから速報性のないメディアは衰退するんじゃね
読む方もサイトを見るのではなくAIと会話するようになるから速報性のないメディアは衰退するんじゃね
誤字は無くなりそうだよね
>>58
このはしわたるべからず
の文字と意味を決定できるのは一休さんだけなので
誤字を自動で無くすのは無理という結論が出ている
このはしわたるべからず
の文字と意味を決定できるのは一休さんだけなので
誤字を自動で無くすのは無理という結論が出ている
>>58
誤字検索AIというモノをみたいなw感じで
どうしても人間が負けるから権利保護が先だと思うけど
日本はマイナンバーの虜だから
誤字検索AIというモノをみたいなw感じで
どうしても人間が負けるから権利保護が先だと思うけど
日本はマイナンバーの虜だから
半端なイラストレーターなんて半減どころか契約全部打ち切りだろうな
>>42
生成系AIを使い倒せるセンスを磨けば先行できる状況なんだけどな
生成系AIを使い倒せるセンスを磨けば先行できる状況なんだけどな
と言うのなら自分でやったら無料なんでは?
それこそチャットGPT使えばすぐにできるんだろうし。
それこそチャットGPT使えばすぐにできるんだろうし。
>>54
使えないから
AIを理解してないから
この意見になるんだと思うよ
使えないから
AIを理解してないから
この意見になるんだと思うよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691681579/-100
コメント