
J2町田が「強すぎる問題」 黒田剛監督の〝勝つサッカー〟を武田修宏氏が徹底分析 | 東スポWEB
J2町田が〝強すぎる〟理由とは――...
要約すると
日本のJ2リーグの町田は、指揮官である黒田剛監督の戦術によって強さを発揮している。外国人選手の活躍と堅固な守備が特徴であり、J1昇格とJ2優勝の可能性が高まっている。一方で、対戦相手からは試合中の倒れすぎに対する批判が出ている。黒田監督は強力な外国人FWと頑強な守備を組み合わせたチームを作り上げ、昇格へのプレッシャーにも対応している。しかし、まだ波乱もあるかもしれない。

黒田監督の戦術が町田にとってうまく機能しているにゃ。外国人選手の活躍と堅固な守備が結果につながっているにゃ。期待できるチームだにゃ。
本拠地が23区内のチームなら成長できたのに
今から移転して初めての23区内クラブになるのは無理なのかな
今から移転して初めての23区内クラブになるのは無理なのかな
>>24
上がったらスタジアム問題で移転すんじゃね
ゼルビアの名前変えようとしてたし
上がったらスタジアム問題で移転すんじゃね
ゼルビアの名前変えようとしてたし
>>24
何年か前にそれやろうとして、大騒動になってたよ。
でもやると思う、上がったら。
何年か前にそれやろうとして、大騒動になってたよ。
でもやると思う、上がったら。
>>24
無理だろう
町田市にスタジアム改修などかなり税金を使わせてるし
無理だろう
町田市にスタジアム改修などかなり税金を使わせてるし
>>46
渋谷をメインにして、町田はサブで。年間ホーム試合3試合くらいやりまーす。
渋谷をメインにして、町田はサブで。年間ホーム試合3試合くらいやりまーす。
>>51
土地って確保できたの?
土地って確保できたの?
弱すぎるJ2でも下位の我がチーム
>>8
待ってけさいだっちゃねー
待ってけさいだっちゃねー
>>8
ワンワン?
ワンワン?
>>10
なんだかんだ中位だから……
なんだかんだ中位だから……
これからサッカーの支配者は町田(サイバー)になる予定だからね
代表にも今の恩売ってるし
代表にも今の恩売ってるし
>>5
んで渋谷にスタ移して、町田市民からそっぽを向かれて壮大にブーイングを受ける
流れまで見えます。
んで渋谷にスタ移して、町田市民からそっぽを向かれて壮大にブーイングを受ける
流れまで見えます。
>>32
町田の今のスタでは先行き見えないのも事実だし
町田の今のスタでは先行き見えないのも事実だし
そのうち頭打ちになるんじゃないかと
やり方的に
やり方的に
>>26
このスレで言われているエリキ頼みってのはJ1でもそんなチームが席巻することあるからねえ
大迫頼みの神戸は首位争いだし
このスレで言われているエリキ頼みってのはJ1でもそんなチームが席巻することあるからねえ
大迫頼みの神戸は首位争いだし
>>15
トラッシュトークなんか別に普通やん
トラッシュトークなんか別に普通やん
>>28
負け犬の遠吠えとトラッシュトークは違う
負け犬の遠吠えとトラッシュトークは違う
J1上がると通用しねーんだよ
強度が違うし、攻撃の質が違うからな
強度が違うし、攻撃の質が違うからな
エリキいないと別にたいしたことないよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692498242/-100
コメント