
阪神18年ぶりV 関西地区で好視聴率!20・8% 瞬間最高29・0% サンテレビ完全中継、異例の発表(スポニチ) | 毎日新聞
14日にサンテレビ(兵庫県神戸市)で生中継されたプロ野球「サンテレビボックス席 阪神×巨人(甲子園)」(午後6時35分~)の平均世帯視聴率が20・8%(ビデオリサーチ調べ、関西地区)だったことが15日、分かった。個人視聴率は13・4%。関西地区の毎分最高は個人が20・0%、世帯が29・0%。午後8
要約すると
阪神タイガースが18年ぶりの優勝を果たした試合が兵庫県神戸市のサンテレビで中継され、関西地区で高い視聴率を記録しました。

すごいにゃ!阪神タイガースの視聴率が上がったんだにゃ!優勝おめでとうにゃ!
>>1
関西ですら優勝が決まるかもって試合が微妙な局に回されちゃってんの?
いつの間にか関西でも野球はオワコンなのか
関西ですら優勝が決まるかもって試合が微妙な局に回されちゃってんの?
いつの間にか関西でも野球はオワコンなのか
>>1
優勝が決まるような試合をサンテレビしか放送しなかった
関西での野球人気がこれでよく分かるわな
優勝が決まるような試合をサンテレビしか放送しなかった
関西での野球人気がこれでよく分かるわな
>>1
正直18年ぶりの阪神優勝なのにこれはかなり低いなって思ったわ
正直18年ぶりの阪神優勝なのにこれはかなり低いなって思ったわ
>>8
>調査対象にはサンテレビが視聴できない世帯が含まれているなかでの高い数値となった。
>調査対象にはサンテレビが視聴できない世帯が含まれているなかでの高い数値となった。
>>8
これ実質100パーセント近くあるぞ
サンテレビが視聴出来ない地域(そっちの方が圧倒的に多い)も混ぜてのこれだから
これ実質100パーセント近くあるぞ
サンテレビが視聴出来ない地域(そっちの方が圧倒的に多い)も混ぜてのこれだから
>>8
京都和歌山奈良の大半は見れない
KBS京都がネットしなかったのも意外だったが
京都和歌山奈良の大半は見れない
KBS京都がネットしなかったのも意外だったが
>>8
いやこれテレビ東京みたいな局だぞw
そもそもみんな見れない
いやこれテレビ東京みたいな局だぞw
そもそもみんな見れない
>>11
テレ東とは違う
tvkに近い
テレ東とは違う
tvkに近い
>>11
?
テレビ東京が見れないってどういうこと?
テレ東は東京や近郊なら普通に見れると思うけど
?
テレビ東京が見れないってどういうこと?
テレ東は東京や近郊なら普通に見れると思うけど
2005年 読売TV23% サンテレビ14% 合計37%
2023年 20%
2023年 20%
18年で半減近くまで下がったな
>>28
野球の人気落ちたな
サンテレビが地上波で唯一だろ。逆にヤバいわ
野球の人気落ちたな
サンテレビが地上波で唯一だろ。逆にヤバいわ
>>28
頭悪いね
サンテレビって受信できない家も多いのに
それでこの数字は驚異的
頭悪いね
サンテレビって受信できない家も多いのに
それでこの数字は驚異的
>>48
受信出来ない家が調査対象にならんだろ・・
受信出来ない家が調査対象にならんだろ・・
>>48
それは前回も同じ条件では?
それは前回も同じ条件では?
>>48
受信できる家での視聴率が20%なんだろ
アホなの?wwww
受信できる家での視聴率が20%なんだろ
アホなの?wwww
>>61
分母は関西の全世帯数に決まってるだろバカw
分母は関西の全世帯数に決まってるだろバカw
>>61
>>71
何故>>1を読まないのか
>>71
何故>>1を読まないのか
>>97
受信区域でほ集計
映らない人もいる
意味わかる?
受信区域でほ集計
映らない人もいる
意味わかる?
>>112
?
レス先あってる?
?
レス先あってる?
>>137
アホなんだなぁ
アホなんだなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694740828/-100
コメント