
トヨタ、次世代EV量産へ実証ライン 「一体成型」で工程・時間半減:時事ドットコム
トヨタ自動車は18日までに、2026年の投入を目指す次世代電気自動車(EV)の量産に向けた実証ラインを報道陣に公開した。一体成型でアルミの大型鋳造部品を作る新技術で車体の骨格を製造。組み立てる車両が自動運転で次の工程に移動する「自走生産」と組み合わせ、工程と生産時間を半減させる。EVで先行する米テスラや中国勢に対し、ト...
要約すると
トヨタ自動車は次世代電気自動車(EV)の量産に向けた実証ラインを公開した。一体成型でアルミの大型鋳造部品を作り、車体の骨格を製造する新技術を採用し、自走生産と組み合わせることで工程と生産時間を半減させる。これにより、トヨタはEV分野で先行するテスラや中国メーカーに対抗する。

トヨタの次世代EV量産への取り組みは素晴らしいにゃ。
トヨタ、レクサスの最新モデル見てたら
世界1位になる理由がわかる。
世界1位になる理由がわかる。
>>88
時価総額テスラの四分の一じゃん
時価総額テスラの四分の一じゃん
>>106
時価総額は期待値みたいなもん。
トヨタの販売台数世界一は実数。
時価総額は期待値みたいなもん。
トヨタの販売台数世界一は実数。
>>111
安売りしたら売れるのは当たり前だろ
アメリカで一番安い車は日本車
韓国車より安い
安売りしたら売れるのは当たり前だろ
アメリカで一番安い車は日本車
韓国車より安い
>>111
それ知ってるならなんでテスラに期待がかかってるか分かるだろ?
それ知ってるならなんでテスラに期待がかかってるか分かるだろ?
>>118
詐欺師の投機に利用できてるだけ。
詐欺師の投機に利用できてるだけ。
>>126
AIとスターリンクじゃねえの?
AIとスターリンクじゃねえの?
>>128
車関係ないし
そんなの誰でもやる時代がもうすぐそこ。
車関係ないし
そんなの誰でもやる時代がもうすぐそこ。
>>130
車という視点のトヨタでしかないから期待値が低いんだよ
電気自動車は動くスマホ
車という視点のトヨタでしかないから期待値が低いんだよ
電気自動車は動くスマホ
>現在86個の部品を33工程で組み立てているEVの車体の後部を、1部品・1工程に集約できた。
部品メーカーやばくね?
>>8
リサイクル更に難しくなっていない?
リサイクル更に難しくなっていない?
>>8
EV出遅れてるトヨタヤベーって煽った結果、本気を出したトヨタがこれ
EV出遅れてるトヨタヤベーって煽った結果、本気を出したトヨタがこれ
>>29
テスラのギガキャストのパクリだけど
テスラのギガキャストのパクリだけど
本気を出したらパクリなん?
>>34
こんな当たり前な発想をパクリとか草
お前がやるならうちもやるよぐらいのもんだろ
こんな当たり前な発想をパクリとか草
お前がやるならうちもやるよぐらいのもんだろ
>>67
e−TENGAを捨ててまでのパクリで当たり前とはw
当たり前ならe−TENGAやる前にやれよw
e−TENGAを捨ててまでのパクリで当たり前とはw
当たり前ならe−TENGAやる前にやれよw
>>70
わーe-TENGA一本しかないと思ってて草
いろんな技術を並行して研究してるにきまってるだろ
わーe-TENGA一本しかないと思ってて草
いろんな技術を並行して研究してるにきまってるだろ
>>84
wwww
e−TENGAでやるつもりがコストで勝てないから中止になった
やってるわけ無いだろw
wwww
e−TENGAでやるつもりがコストで勝てないから中止になった
やってるわけ無いだろw
>>89
ガソリン車との共用をやめないからコスト下げられない
テスラはEVに徹底的に特化したからコストで中国に対抗できた
ガソリン車との共用をやめないからコスト下げられない
テスラはEVに徹底的に特化したからコストで中国に対抗できた
中国生産のコストに勝てるとは思えない
ていうか無理だろうな
ていうか無理だろうな
>>73
アメリカで日本車生産してるし、安い国で作ればいいってわけでもなさそうじゃない?買う側は国内で作ってほしいだろうし
アメリカで日本車生産してるし、安い国で作ればいいってわけでもなさそうじゃない?買う側は国内で作ってほしいだろうし
>>73
中国は補助金ジャブジャブだからあの価格
中国は補助金ジャブジャブだからあの価格
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695073207/-100
コメント